モデルルーム展示品購入時のリスク

購入時のリスク

展示品は実際に生活使用されてはいない物ばかりですので、新古品と言う言葉一番合いそうですが、正確には「中古品」と同じ扱いになります。

 

中古品ですので、新品と比べると当然ですが、細かい傷、施工時の穴などが開いている大型の商品もあります。
施工時に必要な取り扱い説明書などが無い場合も多いです。
(ショップ独自のものを発行してくれるところもあります。)

 

ラグやカーペット、カーテンなども若干の使用感や汚れがある場合もあります。

 

イメージ的にはリサイクルショップの商品だと思ってくれれば良いでしょうか。
ただ、実際のリサイクル品とは違い、生活使用されたものではなく、限られた期間、お部屋のイメージのために使用されたものですので、当然ですが一般的なリサイクル品と比べますとキレイですね。

 

ネット通販の場合は、限られた枚数の商品写真しかなく、販売側が見逃していた汚れがある可能性もありますので、特に高額の商品を購入の際は、疑問点などを予めショップ側に問い合わせた方が宜しいですね。
(その際のショップの対応が悪ければ、そのショップでの購入を見送った方が良いでしょう。)